
Celtic Woman
トリノオリンピック:アイススケート、荒川静香のエキシビジョンで使われた「You Raise Me Up」が 収録されています。
試聴用サンプルもあります。

マイ・フィギュア・スケート・アルバム
発売予定日はMarch 15, 2006です。ただいま予約受付中です。
日本を代表する数々の選手が、ショートプログラム(SP)、フリースタイル(FS)、エキジビション(EX)で実際に使用している曲、または別演奏家による同じ曲を1枚のCDに集めました。そして、世界最高水準に最も近い選手の一人であり、avex所属の村主章枝(すぐりふみえ)選手が、自分の競技曲への想いや演技に対する考え方についてコメントを寄せてくれているのも、この商品の魅力です。 大会で荒川静香選手が使用して話題になった「トゥーランドット/プッチーニ(演奏:ヴァネッサ・メイ)」も収録!
マイ・フィギュア・スケート・アルバム
曲目リスト
1. ピアノ協奏曲第2番第1楽章/ラフマニノフ イェネ・ヤンドー(ピアノ)ほか
2. メリークリスマス・ミスターローレンス/坂本龍一 坂本龍一(ピアノ)
3. ある晴れた日に(蝶々夫人)/プッチーニ ミリアム・ガウチ(ソプラノ)ほか
4. パガニーニの主題による狂詩曲/ラフマニノフ (序奏、第1変奏、主題、第2変奏、第18変奏、第24変奏) ベルント・グレムザー(ピアノ)ほか
5. 幻想即興曲/ショパン イディル・ビレット(ピアノ)
6. <ペールギュント>組曲より<朝>/グリーグ BBCスコティッシュ交響楽団
7. ヴァイオリン・ファンタジー(トゥーランドット)/プッチーニ ヴァネッサ・メイ(ヴァイオリン)ほか
8. 闘牛士の歌(カルメン)/ビゼー スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団
9. 花のワルツ(くるみ割り人形)/チャイコフスキー チェコスロヴァキア放送ブラティスラヴァ交響楽団
10. マダム・ボバリー/ミクロス・ローザ プラハ・フィルハーモニック
11. おいらは町のなんでも屋(セビリャの理髪師)/ロッシーニ ロベルト・セルヴィール(バリトン)
12. アメイジング・グレイス バーバラ・コンラード(メゾソプラノ)ほか
13. 火の鳥〜フィナーレ/ストラヴィンスキー BRTフィルハーモニー管弦楽団(ブリュッセル)